ChocolateyはWindowsのパッケージ管理ツールです。Webシステムの開発をするにあたってローカル環境のWindowsにも各種ツールをインストールすることも多々あります。Chocolateyのインストール手順と基本的なコマンドの使い方を学習してきましょう。
Chocolateyのインストール
PowerShellの起動
PowerShellの起動方法は2つあります。
Windowsメニューから起動
ウィンドウズキー押下後に、「PowerShell」で検索。表示されるメニューの中から「管理者として実行」を選択します。そうすると管理者権限でPowerShellが立ち上がります。
ショートカットから起動
「Windowsキー+R」でコマンド入力用の小窓が表示されるので、そこに「powershell」と入力します。そして、「Ctrl + Shift + エンターキー」を同時に押下すると管理者権限でPowerShellが立ち上がります。
インストールコマンドの取得
以下の本家サイトURLからインストールコマンドを取得します。
https://chocolatey.org/install#individual
「Individual」を選択し、インストールコマンドをコピーします。記事作成時は以下のコマンドを取得しています。
Set-ExecutionPolicy Bypass -Scope Process -Force; [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol = [System.Net.ServicePointManager]::SecurityProtocol -bor 3072; iex ((New-Object System.Net.WebClient).DownloadString('https://community.chocolatey.org/install.ps1'))

インストールとその確認
PowerShellに上記で取得したコマンドをペースとして実行します。インストールが完了したら以下のコマンドでインストールを確認しましょう。
choco --version
バージョンが表示されればインストール成功です。表示されない場合はターミナルを開き直して再度バージョンを表示してみてください。
Chocolateyのアップグレード
Chocolatey自体のバージョンをアップグレードする場合は以下のコマンドを使用します。
choco upgrade chocolatey
Chocolateyのアンインストール
Chocolatey自体をアンインストールする場合は以下の Chocolatey のフォルダを削除します。
C:\ProgramData\chocolatey
参考URL:https://docs.chocolatey.org/en-us/choco/uninstallation
Chocolateyコマンド
ここではChocolateyの基本的なコマンドを確認していきます。PowerShellのターミナルで実行しましょう。
- choco –version/-v
-
Chocolateyのバージョンを表示
- choco help
-
利用可能なコマンドリストを表示
- choco コマンド -help
-
指定したコマンドのヘルプを表示
choco find -help - choco list
-
インストールされたローカルのパッケージを表示
- choco info パッケージ名
-
パッケージの詳細を表示
choco info jq - choco search パッケージ名
-
パッケージの検索
choco search jq –exact –verbose/–detailed
> choco infoと同様
choco search jq –all-versions –exact
> 特定のパッケージ全バージョンの表示 - choco find パッケージ名
-
上のchoco searchの別名
- choco install 7zip jq -y
-
パッケージのインストール
- choco uninstall パッケージ名
-
インストールしたパッケージのアンインストール
choco uninstall 7zip jq
>指定したパッケージを同時削除
choco uninstall 7zip –all-versions
>すべてのバージョンを削除
choco uninstall 7zip –version バージョン番号
> 特定のバージョンのみ削除 - choco upgrade パッケージ名
-
パッケージのアップグレード。無ければインストール。
choco upgrade 7zip jq
>指定したパッケージのアップグレード
choco upgrade all –except=”‘ruby'”
>すべてのパッケージをアップグレード(rubyパッケージを除く) - choco pin
-
choco upgradeの対象外にする。
choco pin list
>アップグレード対象外にピン止めされているパッケージを表示
choco pin add –name jq
>ピン止めパッケージに追加
choco pin add –name=”jq” –version=”1.7.1″
>ピン止めパッケージに追加(バージョン指定あり)
choco pin remove –name=”jq”
>ピン止めパッケージから解除
参考URL:https://docs.chocolatey.org/en-us/choco/commands
まとめ
今回の記事ではWindowsのパッケージ管理ツールのChocolateyをインストール手順を学習しました。インストールには管理者権限でPowerShellを起動してインストールしましたね。Chocolatey自体のアップグレードとアンインストール方法も確認しました。また、Chocolateyの基本的なコマンドについても学びました。開発環境の設定でよく使うツールなので使い方をマスターしておきましょう。