PHP|Composerをインストールする

ComposerとはPHPにおける依存関係解消ツールです。基本的にはプロジェクト単位でライブラリをインストールするのに使用します。今回はComposerコマンドをインストールして実際にライブラリをインストールする方法を学習していきます。

Composer 本家サイトURL

https://getcomposer.org

この記事はEC2インスタンスにSSH接続していてPHPがインストールされていることを前提に解説していきます。これらの学習がまだの方は「EC2インスタンスの作成手順」を先に学習してからこの記事に戻ってきてください。

目次

Composerのインストール

Amazon Linux 2023のEC2インスタンスの場合

以下の手順でComposerをインストールします。

【パッケージの存在確認】
sudo dnf list | grep composer
sudo dnf info composer

【インストール】
sudo dnf install composer -y
->PHPも一緒にインストールされます

【インストール確認】
composer --version
dnf list installed composer
php --version

Windowsの場合

Chocolateyをインストールする

Windowsのパッケージ管理ツールの Chocolatey を使って Composerのインストールしていきますので、先にChocolateyのインストールをしておく必要があります。

あわせて読みたい
Windows|Chocolateyインストールと実用コマンド ChocolateyはWindowsのパッケージ管理ツールです。Webシステムの開発をするにあたってローカル環境のWindowsにも各種ツールをインストールすることも多々あります。Choc...

Composerのインストール

【パッケージの存在確認】
choco search composer --exact

【インストール】
choco install composer -y
->PHPも一緒にインストールされます

【インストール確認】
composer --version
choco list | grep composer
choco list | grep php

Composerを使って各種ライブラリをインストールする

Neo4jのPHPドライバーの場合

composer require laudis/neo4j-php-client

FirebaseのPHP用JWTライブラリの場合

composer require firebase/php-jwt

RedisのPHPクライアント用ライブラリの場合

composer require phpredis/phpredis

Composerでインストールしたライブラリを削除する

インストールしたライブラリを削除する場合は、composer require でライブラリをインストールしたのと同じディレクトリ内で以下のコマンドを実行します。

composer remove laudis/neo4j-php-client

まとめ

今回はPHPの依存会計解消ツールのComposerをインストールする方法を学習しました。EC2インスタンス上では dnf パッケージ管理コマンドを使用し、Windows上では chocolatey パッケージコマンドを使用してComposerをインストールしました。Chocolatyのインストールには管理者権限でPoserShellを起動しないといけませんでしたね。Composerインストール時はPHPも一緒にインストールされることを覚えておいてください。これでComposerを使って必要なライブラリを簡単にインストールできるようになりました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次